事務所所在地
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5-5-18 ひょうご森林林業協同組合連合会
078-599-7461

アクセスマップ

こうべ森と木のプラットフォーム

  • 多面的1
  • 多面的2
  • 多面的3
  • 多面的4
  • 多面的5
  • 多面的6
  • 多面的7
  • 多面的8
  • 多面的9
キャッチコピー

令和7年度採択申請書

1.活動組織申請書類等(森林整備計画図・協定書・活動組織規約・参加同意書)

■一括版 採択申請書一式(Excel)
(申請書類チェックリスト・申請書・活動計画書・活動予定地現況写真・森林整備計画図・協定書・活動規約・参加同意書・作業安全のための規範チェックシート・環境負荷低減のクロスコンプライアンスチェックシート・誓約書(暴力団排除条例)・採択決定前着手届・資機材等購入理由書を含む。)    
■分割版 【1】申請書類チェックシート(Excel)
【2】採択申請書 (様式第12号)(Excel)
【3】活動計画書 (様式第11号)(Excel)
【4】計画図(様式第11号 別紙)(Excel)
【5】現地写真(様式第11号 別紙)(Excel)
【6】協定書 (様式第9号)(Word)
【7】活動組織規約(様式第8号)(Word)
【8】参加同意書(様式第8号 別紙)(Excel)
【9】作業安全のための規範チェックシート(Excel)
【10】環境負荷低減のクロスコンプライアンスチェックシート(様式第10号)(Excel)
【11】誓約書 (暴力団排除条例に関して)(Excel)
【12】資機材等購入理由書(Excel)    

2.必要な場合のみ提出

採択決定前着手届(様式第17号)(Excel)    

3.採択決定後に提出

資金繰り予定表(Excel)    

4.環境負荷低減のクロスコンプライアンスチェックシート(みどりチェック)に関して

「みどりの食料システム戦略」においては、政策手法のグリーン化の取組として、2030年までに 施策の

支援対象を持続可能な食料・農林水産業を行う者へ集中していくことを目指すとともに、 補助金拡充、

環境負荷低減メニューの充実、これらとセットでのクロスコンプライアンス要件の 充実を図ることと

されました。 農林水産省では、令和6~8年度の試行実施を経て、全ての補助事業等に対して、最低限

行うべき環境 負荷低減の取組の実践を義務化する「クロスコンプライアンス」(愛称:みどりチェック)

を導入する こととし、これにより、農林水産省の補助金等の交付を受ける場合には、環境負荷低減の

取組の実践が 必須となります。

 

(チラシ)「みどりチェック」に取り組みましょう!(PDF)

 

(チラシ)「みどりチェック手続きの流れ」(PDF)

 

環境負荷低減のクロスコンプライアンスチェックシート解説書(PDF)

 

お問い合わせ

■兵庫県地域協議会(ひょうご森林林業協同組合連合会)
  〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5-5-18(兵庫県林業会館2F)
  078-599-7461(平日9時~17時)
  080-7492-7828(多面的専用 :平日9時~17時)
  078-599-7462
  tamenteki@hyogoforest.or.jp